お久しぶりです。ナカヲです。

DNがサービス終了するということで、
最後の更新に来ました。

コロナが流行ってからはもうほとんどレガシーの記事を書けてなかったけど、なくなっちゃうとなるとすごく寂しいですね。

もちろんまだまだレガシー楽しんでます。
今はUndo Miracle(一日のやり直し+ナーセットorハルブリーチャーコンボ搭載奇跡を勝手にそう呼んでいる)を回しています。
どうせなら、フルfoil奇跡完遂して写真をDNにあげたかったな。それだけ心残り。


北陸でmtgを始めてもう8年目?になるかな

mtg関連の記事は、だいたい奇跡で参加した大会の結果とか、調整中のレシピの採用理由とかを書きなぐったりみたいな感じで、あんまり需要はない内容だけど、Twitterみたいな感じで書いてました。
たつうみのリスト参考にした~って記事に書いたら本人からコメント来たのは今でもめっちゃ覚えてる。すげー嬉しかったんよな。


や~、しかし、色々あったな。
禁止改訂でデッキ吹き飛んでしまったこともあったし、遠征してKMCやニッセン、エタパなんかに参加もした。
しんたさん達とMAPLESを立ち上げて、大会開いたりね!
ホームのショップが閉店してしまったのも衝撃やったね。小さい店だし正直綺麗なお店って訳じゃなかったけど悲しいし寂しかった。

走馬灯みたいに駆け巡ってる。
mtg始めてからの色々が。
別にやめるとかじゃないのにね。



なんにせよ、ありがとうDN。
写真3枚しか載せられないとか不便なことは多かったけど、mtg勢と交流するツールとして、めちゃくちゃ便利に活用してたよ。

今後、DNに変わるどこかで
また「ナカヲの日記」は書いてくと思う。
似た使い方できるとしたらnoteとか?
わからないけど、気が向いたら。


ということで、そんな感じで。




またね。

お久しぶりです。
そしてあけおめことよろです。ナカヲです。

ぎりぎり滑り込みで初日公開日に見てきました。
Spider-Man: No Way Home

本当にいい映画だった。
今回はとりあえず英語字幕で見たので、後日4DXでも見ます。

それでは、秘密にて、感想を書いていきます。


MTG関連も書きたいことがあるんで
後日また書きます。気が向いたらね。

そんな感じで。
またね。
【雑記】デレステのMVはやっぱ担当がいいよなって話
【雑記】デレステのMVはやっぱ担当がいいよなって話
【雑記】デレステのMVはやっぱ担当がいいよなって話
ナカヲですよ。

先週ぎっくり腰治ったと思ったんすけどね
週末入ったくらいからまた調子悪くなって布団とお友達になってます。

座り作業ならそこそこできなくもないけども、まぁつらくてね。

そんなときにいいのがスマホゲー。寝ながらできるの神。

デレステねぇ、最近ほんとにログインしておはガチャ回して終わりとかでさ
MVもあんまり見なくなっちゃってたからさ、今日は色んなMV見てたわ。
最近のだと「レッドソール」って曲がお気に入りだなって。素敵な曲。


俺はMV見る時は基本担当達で見るんすよ。みんなそうやろうけど。
曲はソロorトリオorクインテットが多くて
ユニットによってはデュオもカルテットもあって
3人だったらいつもの担当(佐久間まゆ・森久保乃々・白坂小梅)で
4人目はしゅがーはぁとこと佐藤心で決まってて、
5人目は気分によるけど楓さん、輝子だったりみたいな。

で、俺の担当(佐久間まゆ・森久保乃々・白坂小梅)ってさ
この3人でのユニットはゲーム内では存在しないんだよね。
モバマスでも、デレステでもね。

んで今日一番好きな衣装で並べて見てたときにふと浮かんだんだけどさ
このカラーの組み合わせなにかに似てないか・・・?

・[永遠の結び愛]佐久間まゆ:
   赤色と白色をメインに据えたお姫様の様な衣装。
・[星降る森のおとぎ話]森久保乃々:
   青色と白色をメインに据えた王子様の様な衣装。
・[ホワイトスノードール]白坂小梅 :
   白色と青色をメインに据えた雪の妖精の様な衣装。

、白 の組み合わせ…。
そう、そうなんです。皆さんお気づきでしょう。
トリコロールカラーなんですね~!ジェスカイとは言うな。俺はトリコ派です。

ということでね、今後このユニットは『Tricolor Miracle’s』と呼びます。
異論は認めません。つっても俺が勝手に言うだけなのでね。あれなんですけど。

Miracle’s要素どこって?
んなもん俺がMTGのトリコミラクルが好き以外に理由なんてないが???
最強だが???

もちろんもし公式で名前ついたら変えますけども。無いやろうしな。


ということでね、そんなくだらんことをだらだら書き残したいなって
そんだけの雑記でした。




あ、後別件なんですけどね
この間まゆの誕生日があったじゃないですか。
一個前の記事にもやるとは書いてあったんですがね、
モバマスのSR[どうか、誓って…]佐久間まゆの特訓前2枚が
よ~うやく手に入ったので、誕生日を機に特訓、もとい結婚しました。

モバマスの方でのSRまゆ艦隊も後もう少しで組めると思うと感慨深いね。
とりあえずTricolor Miracle’sでの艦隊を貼っとこう。満足。わぁい。




はい、そんな感じで。

紙やりたいし紙のことに触れた記事も書きたいけどね~。
まぁそれはまた今度ということで。
何か近いうちに猿死ぬんじゃねって雰囲気漂ってますけどね。どうなるやら。
何かしら気分がのったらMTGの記事も書きます。



以上。


またね。



【雑記】[星降る森のおとぎ話]森久保乃々 [心ふれあえば]佐久間まゆ
【雑記】[星降る森のおとぎ話]森久保乃々 [心ふれあえば]佐久間まゆ
【雑記】[星降る森のおとぎ話]森久保乃々 [心ふれあえば]佐久間まゆ
は~い、ナカヲです。おひさ~~~~~~!!!

コロナのわくわくちんちん2回目の副反応を乗り越えて
さぁ健康!て思ってたらぎっくり腰になってまたつらぽよになってます!
たすけて

その最中、デレステで連続で担当SSRが実装されてわ~ってなった話描いてきます
mtgの話はないので興味ない人はブラウザバックじゃ!!!





2021/08/30

『あれが、もりくぼの星で…プロデューサーさんの星は、その隣です』

SSレアの森久保乃々ちゃん登場です!

https://twitter.com/imascg_stage/status/1432223069536325633



やっっっと待ちわびたもりくぼのフェス限ァ~~~~~!
フェス限まゆ、輝子が近い系統のドレスだったからアンデスで合わせてくるかな~とか思ってたもんで、外してきたかぁ…て若干シュン…なったけど
3D全身見てたらまぁ~かわいいのなんの!ヘアアレンジ天才???
王子様みたいな衣装だしフェス限まゆがお姫様な衣装だから隣にマッチするのでは???てなって一瞬で気に入った。

気合い入れて回すぞ~と思いつつ、問題はジュエル。

昨年フェス限まゆ天井する前まで1.5天井分くらいあったんだけどね
小梅フェス限ほぼ天井くらい回してしまったこともあってカラッカラ。
何とかかき集めても25000石くらいにしかならなかった。
まぁまぁ、流石に今回は課金もせねばなるまいて!ということでレッツガチャ!!!

無償石?そんなんあった?てくらいに一瞬で溶けていきました。

コロナ以降紙買ったりもそんなしないし、ゲームに課金とかも普段はそこまでじゃぶじゃぶしないし無償めっちゃ貯めて回すタイプからさ、課金するとき久しぶりに葛藤したわ。
今回のケースだと天井する場合だいたい6万くらい課金するわけで
その金あったらSavannah買ってバントミラクル組みたいよな。。。みたいな
そんな考えが過った時点でツキが離れていくってね。

3万課金で来てくれました。ギリギリ致命傷かな。来てくれてありがとう。。。

思惑通り、フェス限まゆとめ~っちゃくちゃ合うスーパーかわいい衣装でした。
フェス限まゆ、最高の衣装なんだけど他の担当の子と衣装合わせにくかったからね。
めっちゃ合う衣装着てくれて嬉しい!
おかしな国のおかし屋さんのかなこ役にフェス限まゆ、王子役にフェス限もりくぼにしたらもう~めっちゃくちゃ合ってた!なに???結婚ですか???てなった。

これで担当のフェス限定が揃った~!これでまた暫くは無償石貯めるフェーズ入れるな!
6周目実装されたって話はあるけどまだしぶりんとフレデリカの二人だけだし相当先でしょ!w
スマホもやっと機種変できる~!次iPhoneにしたかったんだけど今Androidやでさ
石が引き継げないからさっさとフェス限来てくれんと!て思ってたんだわ~!

…え?ノワールフェスの候補にまゆが入ってるって?
や、いやいや、フェス限出てからまだ1年経ってないぜ?
やーまぁ、9月半ばので来たら一応は回すと思うけど、
さーすがにさ、2年くらい新規来てない志希にゃんとか候補いるんだしそっちでしょ~w

 ※ノワールフェス、ブランフェス
  ノワールフェスは毎月15日くらいにあるシンデレラフェスだよ!SSR率2倍!
  ブランフェスは枚月末にあるシンデレラフェスだよ!SSR率2倍!
  ノワールフェス限定アイドルはノワールフェスでしか手に入らないし
  ブランフェス限定アイドルはブランフェスでしか手に入らないよ!あくどい!
  なんで月に2回もフェスあるかって???金のもうじyうわやめろちひろさn


2021/0904

その日は、本来はシンデレラガールズ10thライブ愛知公演があった日。
コロナの影響で延期となり、代わりに懐かしき1stliveが無料配信されていた。

1stは懐かしいし見たい!けどコロナワクチン2回目摂取して実家に帰ってたので配信を見れていなかったナカヲ、晩飯後にまったりツイッターを見ていると次に実装されるデレステ6周年アニバーサリーガチャの限定SSRのシルエットが公開されていた。


あ~?まゆじゃねこれ?
いやいや、来るならノワールやし似てるけど違う子やろw
ん~?でもカチューシャつけてるぽい頭の天辺あたりの凹凸、
この髪の流れ方、両サイドのもふ感。。。

いやこれまゆじゃねぇかよ!!!!!!!!!!


まさかの6周目。
恒常!限定!限定!限定!フェス限定!限定!
ばか!!!!!!


デレステが6周年アニバーサリーで無料10連毎日1回無料だったり
愛知公演記念で10連1回分の石配ってくれてたり
毎月4900円で6300石が3回だけ買える(めっちゃお得)権利復活してたりで
もりくぼフェスの天井、タッチしちゃうか~とか甘い考え巡らせてたのに打ち砕かれた。


石はほぼ吐ききってるしもし天井するなら道中ほぼ全てを課金ということになる。
なお、天井までにかかるジュエルの量を全て買った場合は9万円である。


ふむ。


まぁ、来るものは仕方ない。
期間中に無料10連もあるしな。
何かまゆだったらさっと来てくれそうな気がするわ。
俺の担当だもん。
と謎にスンッと覚悟完了してその日は眠りに落ちた。




2021/09/05

副反応で地獄の苦しみを味わっている中それは来た。



『はい、ウェルカムドリンクです。まゆの手から渡したくて…ずっと待ってたんですよぉ?』

SSレアの佐久間まゆちゃん登場です!

https://twitter.com/imascg_stage/status/1434397400072790018



来たわね。

デレステを起動、更新画面を確認。
新衣装は…

なんじゃこのどちゃくそかわい…なに???!?
何か配信しとる・・・?
えVtuber的なさむしんぐ?は?かわよ無限に赤スパ投げるんだが???
地雷系ファッションどちゃかわよ。。。。。。似合う。。。
3Dみよ。。。え?!光る!?光るパジャマ??!?ひかりたもれ~じゃんこれ!!!w
まーってなにその髪型ぁーーーーん編み込みハーフツインテっていうの???
可愛いすぎやだもうやだぁ

申し訳ありません限界オタクが出てしまいました。



さぁ回していきましょう。

まずは今日の無料10連。は、出ず。今回の無料10連でSSR出たことないやw

次納税60円ガチャ。も、出ず。まぁそんな簡単に出るはずがないんだわ。

単発チケットもあるし、これ消費してから残りの石で回して、格安石から買っていこか。

チケット1枚め、なんもなし。そらそう。

チケット2枚め、ん?ロード入った?
あー白封筒。んなSRかね。今回の限定SRのアーニャかな。
おっと刺繍確変入った。まじかラッキー。幸先いいね。
まぁでもな~この白封筒→刺繍封筒の確変って恒常しか出ないジンクスあるんだよな。
実際出たことないからそんな期待してないねん。
ロードしたし持ってない恒常かしらね。




――――――佐久間まゆ(限定SSR演出のサインの周りの蔦ブワァ)

??!??!?!?!?


え ひけた

ひけてもうた。。。

スーパーあんたんしちゃった。。。

 ※あんたん?
  モバマスの時からレア度が高かったり、限定だったりするアイドルを
  単発ガシャとか無料ガチャとかで引き当てることをあんたんというよ
  安定の単発の略なんだって

いやぁ~~~これが!運命力!担当力ってやつっすかねぇ~!!!
何かナチュラルトップしちゃったみたいでwすんませんねw
拮抗してる状態から願い降ってきてあーららゲーム壊れちゃったwみたいなw
奇跡使いなんでねこれくらいの奇跡起こすのなんざ余裕なんすわwww

申し訳ありませんクソイキリが出てしまいました。


いや引けちゃったーめっちゃ嬉しい。
まさか無料で引けると思ってなかったから嬉しい誤算というか、もうめっちゃ嬉しい。
天井分石貯めて絶対勝つ安全性をもって回すガチャもいいけど
引けないリスク込みでヒリつくようなガチャもやっぱ楽しいなって。
まぁこれは引けたからこそ言えるんだろうけどもさ。

普通にMV見てたんだけどばりかわいいーーーー
やっぱこの衣装天才なんだわ。地雷系ファッションまゆが似合わない道理がないんだわ。

んで全然スコアとか気にしてないからスキルも見てなかったんだけど
何か新スキルなんすね。

どうもCu単色編成でスコア出す場合はこのまゆが必須になるらしい?
デレステは新スキル出た時基本ぶっ壊れでスコアタ環境ぶっ壊されるらしいからまぁ
多分そういうことなんだろうね。

スコア出すのにも今後使っていけそうで楽しみですね。

ちなみに翌朝の無料10連でもまゆ来てくれましたね。
どうなっとるんだ好きすぎるだろ俺のこと。




というわけでね、だらだらっと書いてたら日付変わってました。
なんと今日、9/7は佐久間まゆの誕生日でございます。おめでとう。ずっと好きだよ。
後でケーキを買ってきてお祝いします。

モバの方でもねぇ、去年のウェディングのSRやっと特訓できるようになったんすよ。
1枚は去年10パーチケだったか12パーチケだったかで引いて、
今年復刻のときにもう1枚お迎えした感じ。

なのでねぇ、今夜結婚します。わぁい。



5月頃からVtuberばっか見てる話とか
最近Eとレが楽しいんじゃて話とか他にも書きたいことはいっぱいあるんだけど


今回はまぁ、そんな感じで。

またね。
【MTG】いいねされてないけどカードゲーマーが答える
ナカヲです。
Yu-kiはんの二番煎じみたいになって草。
いいねもらえないだろうけど書きたかったから書いていくぞ笑




1.今の使用デッキは?

トリコミラクル(鴉の警告とかいうおもちゃ入ってるやつ楽しいよ)

2.過去一番好きだったデッキは?

トリコミラクル(独楽相殺)

3.過去一番強かったデッキは?

トリコミラクル(独楽相殺)
やと思うけど多分一番成績いいのは先触れ予報使って願いも使う奇跡かも。
独楽禁止後のやつだね。プレイングあがったから説はあり。

4.初めて組んだデッキは?

トリコミラクル。
て言いたいけど最初はモダンだったので白緑の呪禁オーラ。
レガシー初参戦はトリコミラクルだよ。

5.相棒と呼べるカードってある?

《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
と、《相殺/Counterbalance》かな。

6.一番記憶に残ってる対戦は?

初めてのGPの初めてのニッセンレガシーの一回戦で
小林 龍海と対戦したゲーム。

7.トラウマになったカードは?

窒息+リシャポ
沸騰+母聖樹
(どっちもvsしんたさん)

8.憧れのプレイヤーっている?

小林 龍海

9.死ぬほど恥ずかしいプレミは?

リアリティスマッシャーの効果勘違いしてて
ハンドゼロになるようにハンド使ってからソープロ唱えて
「ハンドゼロまーい」とかいうて打ち消せませんねどややみたいなことしてたら普通に消えたやつ。
(vsしぎれえ)

ブレストスタックでパンツ泥棒出されて
ソープロ抱えてるのに対応で除去せずブレスト解決して死んだやつ。
(vsリィン)

10.持ってる中で最高額のカードは?

英語Moatか独語黒枠Volca(サインド)か独語黒枠Tundraか
英語FOILストランドか英語FOILデルタ(サインド)とかじゃない。
βソープロとかカンスペもあるけど流石にMoatのが高いじゃろ。
いやほんと最近の値上がりあほみたいよね。

11.組めなかった憧れのデッキは?

ANT。
アンシーとベイユーとLEDあれば組めそう。
高いんすわ。。

12.スリーブにこだわりはある?

めーちゃくちゃあるよ。三重スリーブ派です。
主に使うのは「GRAND PRIX NEW JERSEY 渦まく知識」。

13.プレイマットにこだわりはある?

めーーーーちゃくちゃあるよ。
たつうみとおなじ《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が一番好き。2枚ある。
他は独楽とかKarakasとか(しんたさんがくれたやつ)
神聖なる泉のサインもらったやつもいいよ。
奇跡関連のプレマは全部欲しいよね。いま一番欲しいのは《対抗呪文/Counterspell》のやつ。

14.対戦してみたいフォロワーさんは?

LegacyさんとTomさん。

15.喉から手が出るほど欲しいカードはある?

パワーナイン欲しいっちゃ欲しいんだけどさ、
一番現実的なラインで、なおかついつか手に入れられたら嬉しいなってのは
βのTundra。

16.過去一番遊んだ環境は?

独楽禁止~しぎれえ禁止辺りのレガシー一番やったんじゃないかな。

17.過去最高戦績は?

FFレガシー優勝とか、MAPLES杯準優勝×2とか。

18.パックで当てた最高額のレアカードは?

ゼンディカーエクスペディションの《沸騰する小湖/Scalding Tarn》。

19.自分の中で傑作と呼べるデッキは?

デッキとしては独楽相殺奇跡とかのが強いんだけど
独楽禁止後にめちゃくちゃオリジナリティある感じで組んだ
《予言により/As Foretold》奇跡が一番傑作かもしれん。
独楽が死んで俺自身も死にかけてた中でみんなにいろんなアドバイスなり調整なり
手伝ってもらってようやく生み出した完全オリジナルミラクルだったし
初めてFFレガシーでSEあがったデッキでもあるからめちゃくちゃ思い入れあるんだよね。

20.一番大切にしてるカードは?

俺の奇跡に採用するカードは全部大切だよ。



そんな感じ~。

近いうちにまた更新しますMTGとは全く関係ない話で。


またね。

ナカヲです。

とりあえず 間違いなくおもしろかったです とだけ。


あとは秘密に書きます。
【MTG】Christopher Rush氏のサインド《渦まく知識/Brainstorm》入手した話
ナカヲです。

久しぶりにMTGの話。

今回は何となんとォ!
Christopher Rush氏のサインド《渦まく知識/Brainstorm》を!!!
入手することが出来ました~!!!やっぴ~!

Christopher Rush氏については何も書かずともみんな知ってると思いますけど
かの《Black Lotus》や《稲妻/Lightning Bolt》などの有名カードを描かれた凄い人です。

僕がサイン道に踏み入ってはや数年。
使うデッキの中に彼の描いたカードがありまして。
それが、ICE版の《渦まく知識/Brainstorm》でした。
できることならサインドにしたいな~と思うも、
悲しいことに彼は2016年2月10日、50歳の若さで亡くなっていました。
僕がサイン道に踏み込む前に亡くなられていたんですね。

新たにサインしてもらうことは叶いませんし、
入手することはほぼ不可能だろうなーと半ば諦めていたんですが
先週ぼーっとツイッターを眺めているとあるお店のツイートが目に入りました。

サインドや拡張アートされたカードの大量入荷がどうとか。。
とりあえず何があるか見てみると、なかなかとんでもないラインナップ。
相当入れ込んでいたANTやSnTを回していたプレイヤーが売ったものなのかなと思うんですが、中でも凄かったのはサインド《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》4枚セット36万円とかサインド《裏切り者の都/City of Traitors》1枚52,000円とか拡張+サインド《思案/Ponder》4枚セット56000円とか。。。
「すげぇな~眼福眼福~」と思いながら眺めてたんですが
こんだけ気合い入れたデッキだったんなら《渦まく知識/Brainstorm》は?
MMQのFoilあたりかな?と見てみると

あるじゃないですか、ICE版の、
Christopher Rush氏のサインド《渦まく知識/Brainstorm》が!!!

めちゃ衝撃でしたね。完全に想定外でした。
この機会を逃したらもう確実に手に入らないなと思ったので
結構気合い入れて先週の争奪戦に勝利して、手に入れました。

今日届いたんですが、望外にとんでもなく状態も良かったです。
めちゃ嬉しいですね。どこぞの店長じゃないけどハッピーだなって。


といってもね、このカードは奇跡では使わないんです。
奇跡は一番好きなMMQ版Foilがあるからね。

このカードは、サブで使っているSnTで使います。
前GPでサインしてもらった分も合わせてデッキの半数がサインドになったんで
このデッキも回すのめっちゃくちゃ楽しくなるなぁと。


ていうかまじで紙したいんすけど
本当最近機会に恵まれないすね。週末暇なのに紙の大会の時間帯とかは謎に予定入ってるみたいな意味わからん状況なんなん。
次のFFあたりは出れたら良いなーと思いつつスケジュール調整します。
フリプだけでもいいからしたい。。奇跡もSnTも。。

遊ぼうぜーって方、是非お声掛けいただけると幸いです!



そんな感じ。

またね。
【雑記】モンハンライダーズで大魔王ゾーマとの最終決戦を制した話
【雑記】モンハンライダーズで大魔王ゾーマとの最終決戦を制した話
【雑記】モンハンライダーズで大魔王ゾーマとの最終決戦を制した話
ナカヲです。

またモンハンライダーズの話です。
嵌っちゃってるんすね~なーんでこんな嵌ってるんか自分でもわからん。謎。

今日の話はゾーマとの最終決戦の話。
なんでモンハンなのにゾーマって?
前もちょっと書いたんだけどこのソシャゲ、今「星のドラゴンクエスト」っていうドラクエのソシャゲとコラボしてるんすよ。
で、このコラボが2/19まで。つまり明日の11時には
コラボ終了して1周年アニバーサリーイベントに切り替わってしまうんです。

俺は今回のコラボのクエストはほとんどクリアしてしまって周回も終わっていて
後残るは高難度クエストである「大魔王ゾーマ 最終決戦」だけが残っている状況となっています。

このゲームの難易度はモンスターが使ってくる技とかもそうなんですけど
何よりも推奨戦力を超えるかで難易度が段違いに変わるんです。
で、この最終決戦に求められる推奨戦力は 何と驚愕の 74000!
前々回の日記の時で戦力70435で、今回は合間の闘技大会の頑張りもあって
どうにか72200くらいまであげられてましたがどうにも厳しそう?

でも前回の「魔王級」(※)も推奨戦力以下でも工夫していけたで何とかならんか?といろいろ調べてみました。

 ※「最終決戦」より一段回難易度の低い「魔王級」ってのがあって、
  それが前々回クリアしたこと日記に書いたやつ。推奨戦力は72000。

ついったとかYoutubeとか見てると「魔王級のがきつかった!」とか「状態異常入るから割と楽!」みたいな声がちらほら。

そう、魔王級の時は爆破以外は状態異常が入らなくてしんどかったんですが
最終決戦は麻痺、睡眠以外の状態異常はすべて1回は入るとのこと!
さらに状態異常の時、ゾーマに与えるダメージは2倍になるとのこと!
ただ、状態異常になっていない場合毎ターンいてつくはどう(お互いのバフデバフ全剥がし)とビックバン(無属性高威力技(一発で体力半分持ってかれるレベルの威力))を連打してくるとのこと。。。
後、状態異常かそうでないかにかからわず開幕1t目と5t目にいてつくはどうしてくるとのこと。。。

上記の情報と、「状態異常の時は撃ってくる技の威力も低いし大丈夫!推奨戦力低くてもいけますよ~!」とか抜かすあほYouTuberの発言を信じてしまい、
コンセプトとして下記をたててチャート組んでみました。

 コンセプト
  ・パーティは王マガツキ(毒付与兼メインアタッカー)、
   姫マリィ(バッファー)、精霊ヒルダ(爆破付与兼サブアタッカー)
  ・開幕ターンのビックバンはやむなし受けるが
   残りのターンは全て状態異常(爆破、毒)を付与する
  ・爆破は付与から3ターン後のゾーマ攻撃後にダメージと共に解除。
   毒は付与から3ターン継続ダメージの後、
   4ターン目ゾーマ攻撃前に解除なので開幕に与える状態異常を考慮する。
  ・ゾーマは状態異常の時受けるダメージが倍、
   なおかつ王マガツキは相手が毒状態の時に技の威力があがるので
   高威力技は毒状態の時にぶっ放す。
  ・記憶石(1回だけ使用できる威力を倍にするアイテム)は
   王マガツキの高威力技ブッパの際に使用する。

チャート簡易版 ※ゾ←ゾーマ、ナ←ナカヲ
  1t:(ゾ)いてつくはどう(お互いのバフデバフ全剥がし)、ビックバン
    (ナ)闇の衣(確定全体攻防バフ)、
       魔王斬[魔力解放](60%で毒付与)、
       あふれでる瘴気(60%でデバフ) 
       ※毒orデバフ失敗でリタ
  2t:(ゾ)通常攻撃or輝く息orマヒャド×2
    (ナ)通常攻撃でSP溜め
  3t:(ゾ)通常攻撃or輝く息orマヒャド×2
    (ナ)かいしんの息吹(確定攻撃バフ対象マガツキ)、
       通常攻撃でSP溜め、あふれでる瘴気(60%でデバフ) 
       ※デバフ失敗でリタ
  4t:(ゾ)通常攻撃or輝く息orマヒャド×2
    (ナ)通常攻撃でSP溜め、
       毒付与状態+記憶石使用最大火力超ドラゴン斬り、
       ルビスのさばき(確定爆破付与)
  5t:(ゾ)いてつくはどう(お互いのバフデバフ全剥がし)、
       通常攻撃or輝く息orマヒャド
    (ナ)かいしんの息吹(確定攻撃バフ対象マガツキ)、
       通常攻撃でSP溜め、あふれでる瘴気(60%でデバフ) 
       ※デバフ失敗でリタ
  6t:(ゾ)通常攻撃or輝く息orマヒャド×2
    (ナ)かいしんの息吹(確定攻撃バフ対象マガツキ)、
       通常攻撃でSP溜め、あふれでる瘴気(60%でデバフ) 
       ※デバフ失敗でリタ
  7t:(ゾ)通常攻撃or輝く息orマヒャド×2(爆破ダメージ)
    (ナ)かいしんの息吹(確定攻撃バフ対象ヒルダ)、
       超ドラゴン斬り、ルビスの極玉で〆

で、何度か回ってみたんですが これが、倒せない。。。

まず致命的なんですが4t目記憶石が間に合わない。
この記憶石ってのが攻撃とかSP吐く技使うたびにチャージされていって
MAXまで溜まると解放して大ダメージ出せるってものなんですけど
毎回超ドラゴン斬りの後にMAXになる。アホォ!
 ※後で色々回しててわかったんですが、
  吐いてるSP量とかで変わってくるんで
  先に動くマリィにSP技一つ打たせることでこれは解決した。
次に致命的だったのが、まぁ普通に耐えられないよね通常技でもって話。
7t目に生き残れることがまぁ~無い。10回やって1回あるかどうかってレベル。
ほぼほぼ6t目か、早いときなら5t目で全滅。誰や普通の技威力低いとか言うたの!めっちゃ痛いわ!

この問題はもう普通に戦力が足りてないって話だったので
ここからはもう素材かき集めに集めて強化強化強化~!て感じ。
挑戦時で結構もう育てきった状態だったんだけど
もう無理くり鍛え上げて何とか来ました戦力73000!
再度挑戦やぶっ殺すゾーマ!

とかちこむも見事惨敗。
やっぱり7t目まで生き残るのが難しい。6t目までは安定した。
でもこれじゃ勝てない。。と落胆して眠りに落ちる。ここまでが昨日の話。


で、今朝。仕事前にぼーっとチャート見直してたところ
6t目にはマガツキのSPは60あることに気づく。
あるじゃないか。SP90消費の必殺の「超ドラゴン斬り」にこだわらなくとも
SP50消費で打てる「ドラゴン斬り」が!!!
6tまでは安定してターンを進められる状況までは来ている。
それなら…!ということでチャートを修正。

  1t:(ゾ)いてつくはどう、ビックバン
    (ナ)闇の衣、
       魔王斬[魔力解放]、あふれでる瘴気
       ※毒orデバフ失敗でリタ
  2t:(ゾ)通常攻撃or輝く息orマヒャド×2
    (ナ)通常攻撃でSP溜め
  3t:(ゾ)通常攻撃or輝く息orマヒャド×2
    (ナ)かいしんの息吹(対象マガツキ)、
       通常攻撃でSP溜め、あふれでる瘴気
       ※デバフ失敗でリタ
  4t:(ゾ)通常攻撃or輝く息orマヒャド×2
    (ナ)かいしんの息吹(対象ヒルダ)※この時点で記憶石溜まる、
       毒付与状態+記憶石使用最大火力超ドラゴン斬り、
       ルビスのさばき
  5t:(ゾ)いてつく、通常攻撃or輝く息orマヒャド
    (ナ)かいしんの息吹(対象マガツキ)、
       通常攻撃でSP溜め、あふれでる瘴気 
       ※デバフ失敗でリタ
  6t:(ゾ)通常攻撃or輝く息orマヒャド×2(この時点でヒルダ死ぬ)
    (ナ)かいしんの息吹(対象マガツキ)、
       ドラゴン斬りで〆

4t目の最大火力超ドラゴン斬りの威力にもよるが、これなら。。。


昼休憩に入りさっそくゾーマに挑む。

ぶっ放した超ドラゴン斬りの威力は、、、

553621!!!

憎きゾーマのHPの7割近くぶっ飛ばし、

最終的に基本の、最初の必殺技的な ドラゴン斬り でフィニッシュ!!!

うおおおおおおお!!!!!!!



て感じで勝ちました。叫びましたわ。昼休憩中に。
や、テレワークやけんね。全然OKよ。

いやー勝てた勝てた!クリアできて本当うれしい~!

最後のフィニッシュが「ドラゴン斬り」ってのがいいよな。
悟空でいうかめはめ波みたいな。基本の必殺技てのがエモかった。
仮面ライダーとかで最強フォームじゃなく基本フォームでボス倒すみたいな。
ちょっと違うけど仮面ライダーオーズ/OOOの最終回みたいな、ね!
なんかエモくてめっちゃよかったんだ~!


ということでモンハンライダーズの星のドラゴンクエストコラボ。
もう思い残すところは無いくらい遊び尽くしたね。
ゾーマのレベルも最大にできたし。ほんまめっちゃ楽しかった。
ドラクエやったことないのにな。意味わからんわまじで笑。

明日からはとうとう待ちに待ったアニバーサリーです。
前も書いたけどハーフアニバーサリーの時結構ぶっ壊れが実装されて
なかなか凄かったらしいんでめっちゃ楽しみすね。
ガチャ回すための無償石は溜めてるし、ぶっ放すの楽しみ!


そんな感じ。


またね。


ナカヲです。

やー、昨夜はお祭り騒ぎでしたね。

個人的には独楽禁止以来の結構衝撃的な禁止改定だったのでね。
世界線が変わった禁止改定の話、していきましょうか!
いうて適当に書きなぐっていくだけっすけどね。


FEBRUARY 15, 2021 BANNED AND RESTRICTED ANNOUNCEMENT
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/february-15-2021-banned-and-restricted-announcement?UUUBBB

Legacy:
Arcum’s Astrolabe is banned.
Dreadhorde Arcanist is banned.
Oko, Thief of Crowns is banned.


とりあえず所感を。他のフォーマットしとらんのでレガピだけ。

いっやーーーーー長かった。
さようならOko。お前がいた世界は本当に本当に退屈で面白くなかったよ。
お前のおかげでほんと色んな事考えたわ。
何回しんたメンタルクリニック(?)してもらったと思っとる。
自分の中の大事なもんひん曲げて抑え込んででも
お前がいる世界の奇跡を回すためにお前を使ったよ。しんどかったわ本当に。
ある種いい経験やけども。
ありがとうなOko。いなくなってくれて。もう二度と顔見せんじゃねぇぞ。

ついでにAstrolabeも逝ったのはちょっとだけ残念感ある。
これ使うトリコMiracleの土地基盤過去最高に安定してて好きだったからね。
だけどまぁ、当然の結果だと思うわ。一番の元凶まであるわ。
これが禁止になったおかげで一番好きな基本土地が使えるようになるのは最高に嬉しいし
これがなくて4cとか多色できないよ!てなるなら別にそれは喜んで差し出します。
めちゃくちゃ自分を押し殺してたけど俺が一番好きなんはトリコカラーの奇跡だからね。

Arcaはせっかく買ったんやしちょっとくらいは使いたかったけど
まぁ端数なので気にせん。使われんくなっただけOKかなって。



と、いうことでレガシー環境に《大変動/Cataclysm》が起きたわけですが
もし今回の改定でデッキを失ったって人は、ご冥福をお祈りします。
RUGデルバーとかSnowkoとかかな。結構多そう。
俺も独楽禁止の時似たような経験しとるから辛いのはめっちゃわかるぞ。頑張ろうな。
今はカードがどれもこれも高いからすぐに別のって乗り換えはなかなか難しそう。


後、なんかSNS(っていうかついった)では賛否両論というか今回の改定どうなんみたいな話もちらほら見ますね。俺はTL形成ちゃんとしてるからそこまで罵詈雑言見ないけど
クソRT野郎がちょいちょいRTしてくるのぽつぽつ見るだけ。ゴネ得じゃんみたいな感じの内容。

WotCの書き方もUKTTやったでわからんでもないんやけどさ、
そんなん議論したところでWotCの真意はわからんわけやし確認のしようもないわけで
そんなんに頭のリソース使ってたらもったいなくない?て思っちゃうわ。しらんけど。
もっと楽しいこと考えようぜ。面白くねぇこと考えてても面白くねぇだけだからな。



なんか話それちゃったな。

俺はとりあえずいつものトリコMiracleと、SnT調整していこうと思います。
おかえりMiracle!嬉しいね~!
改定があまりに嬉しすぎて昨日速攻でUNH島FOIL買っちゃったもんな笑
EDHで使う感じにしてたDelta(ONS Eng Foil Signed)とかも使えるんやぜ!最高か?
Days UndoingとHullbreacherのコンボ仕込むのもおもろそうよな~
トロピとか緑のカード余っちゃうしRUGカラーのSnTとかも試そうかな?
めっちゃレガシーしたいーーーーーーー!



モダンホライゾン2とかいう明らかやべぇもんも控えてるから
また環境ぶっ壊れてしまう可能性も秘めてるけど。
少なくとも今はモチベは大幅に回復したのでね、頑張っていこうと思います。



そんな感じ。

またね。

【雑記】モンハンライダーズでエスタークとゾーマぶっ倒した話
【雑記】モンハンライダーズでエスタークとゾーマぶっ倒した話
【雑記】モンハンライダーズでエスタークとゾーマぶっ倒した話
ナカヲです。

新年一発目の更新です。あけおめです(既に2月)
紙の話?ノンノン今回は
最近謎に嵌ってしまっているソシャゲの話です。

 ※なんかめっちゃ長くなったけどこのゲーム誰もやっとらんと思うんで
  興味ない人はブラウザバックしてください。
  ただの自己満です笑

その名も「モンスターハンターライダーズ」
皆さんご存知大型タイトル「モンスターハンター」のソシャゲですね。
いうて本来のモンハンとはゲームシステムが全然違ってて
普段は狩る対象であるモンスターをオトモにして
ターン制で攻撃とかバフとかデバフとかしつつ
それこそドラクエみたいな感じでモンスターを狩るという(結局狩る)
なんかそんな感じのゲームです。

 ※何で始めたのそんなの
  そもそもは、このゲームをやるとPS4のMHW:IBでチャームっていう
  武器につける飾りが貰えるってんで始めたぞ!

そのゲームが1月半ばくらいから「星のドラゴンクエスト」って
ソシャゲとコラボしてるんですね。
なんと地獄の帝王エスタークだとか大魔王ゾーマを狩ることができるぞ、と。

恥ずかしい話、でもないけど
実はドラクエやったことないんすよね俺。キャラとかは少しは知ってるけどね。
じゃけん、正直別にそんな興味もなかったんだけど
そのゲームでの俺の推しが何となんと!
コラボガチャの目玉として実装されたんですよね。

 ※ナカヲの推しって?
  ハルシオン:通称ハル様。ラギア装備に身を包むランサーで生粋のタンク。
        恒常☆5キャラでありながら限定含む全てのキャラで
        トップのHPと防御を誇る恒常の星。爽やかイケメンで好き。
        今回のコラボでは「伝説の勇者ロト」の衣装に身を包んだ
        「伝説の勇者ハルシオン」が実装されたぞ!
  マガツキ :通称兄上とかマガツキとか。
        獄狼竜装備に身を包む龍属性の大剣使い。
        無料10連期間にポロッと出てきた限定のめっちゃ強いやつ。
        すぐ闇の力とかに精神を蝕まれがちなところがかわいい。
        最近公開されたストーリーでようやくマスクオフされて
        野性味あふれるイケメンが顔を出したぞ。
        今回のコラボでは「魔族の王ピサロ」の衣装に身を包んだ
        「魔族の王マガツキ」が実装されたぞ!
        もちろんご尊顔がさらけ出されてるぞ!かっこいいん!

始めてからずーっと無償石貯めてたし
ハル様と兄上の新衣装欲しい!なんかめっちゃ強いらしいし!
てことで無償石ブッパして合計200連でコラボガチャで追加された
6体のキャラ達のうち、狙ってたハル様兄上含めた4体のキャラを
無事お迎えすることができました。
コラボキャラなんでコラボイベント、つまりゾーマやエスタークに対して
特効ついててまぁ~強いのなんの。高難度以外はオートで回せるくらいに
バケモンみたいな強さでした。

ただ、まぁその 高難度 となると 持ってる装飾品やらが圧倒的に
足りて無くて戦力が伸びず突破できないって状況になったんですよね。

無課金やしそんなもんか~と思う気持ちと
どうにかして持ってるキャラでなんとかならんもんかなーて気持ちのせめぎ合い

ちょっと真剣にしてみるかと思い立ち攻略チャートたてることにしました。
すげぇ真剣に何時間も試行錯誤して、あ~俺めっちゃ今このゲーム楽しんでる!
てなりましたね。

出来たチャートはこんな感じ↓

大決戦エスターク攻略チャート
-------------------------------------------------------
開幕~5t目までの攻撃順
アリシア マリィ エスターク ハルシオン
5t以降の攻撃順(アリシアの特性解除されて最遅になる)
マリィ エスターク ハルシオン アリシア
-------------------------------------------------------
1t
ハルシオン 45
アリシア 30
マリィ 30→5
攻撃
デバフ(※デバフ失敗でリタ)
攻撃灼熱(攻撃対象ハル)
攻撃
-------------------------------------------------------
2t
ハルシオン 75
アリシア 60→15
マリィ 35
闇の衣(味方攻撃防御バフ)
攻撃
攻撃攻撃(攻撃対象ハル)
攻撃
-------------------------------------------------------
3t(※3tまでにハルシオン自発バフなかったらリタ)
ハルシオン 105→40
アリシア 45
マリィ 65→40
攻撃
デバフ(※デバフ失敗でリタ)
灼熱攻撃(攻撃対象ハル)(ハル危発動)(※ハル危発動無でリタ)
ライデイン
-------------------------------------------------------
4t
ハルシオン 70→45
アリシア 75→45
マリィ 70→30
睡眠(※睡眠不発でリタ)
バフ(対象ハル)
ねてる
デバフ
-------------------------------------------------------
5t目
ハルシオン 75→50
アリシア 75→15
マリィ 60→35
攻撃デバフ(不発でも続行)
デバフ
ねてる
デバフ
-------------------------------------------------------
6t目(ハルシオン成発動 ※6t以降攻撃力上がる特性)
ハルシオン 80→15
アリシア 45→15(特性で最遅になる)
マリィ 65→40
デバフ(※このデバフまでで2段階デバフ継続失敗したらリタ)
ねてる
記憶石発動最大火力ライデイン
睡眠(不発でも続行)
-------------------------------------------------------
7t目(エスターク目覚める、憤怒発動 ※体力半分以下で発動特性攻撃防御15%UP)
ハルシオン 45→0
アリシア 45→15
マリィ 70→5
バフ(対象ハル)
瘴気灼熱
ギガスラッシュで〆
-------------------------------------------------------

やーほんと、めーっちゃきつかったすよ。
1t目と3t目の65%のデバフミス1回でもした時点でリタ。
勇者ハルシオン(っていうかオトモにしてるエスターク)の特性の
体力半分以下で攻撃力上昇もマストなんで
3t目までに最低一回はハルシオンが殴られないとリタ。
毎ターン10%発動のハルシオンの自バフ誘発3t目までに無い時点でリタ。
4t目睡眠20%×3の攻撃するんですけどそれも不発した時点でリタ。
4~6t目までのマリィとハルシオンで唱えるデバフ継続失敗もリタ。
上記乗り越えてようやっとクリアできるかなってレベルのまじでギリギリ。
土曜の16時過ぎくらいから始めてクリアできたの20時過ぎ。くそかかった。

そんだけめーっちゃ考えてめーっちゃ試行錯誤してクリア出来たの嬉しすぎて
めっちゃ叫んだ。

クリアのご褒美で称号の「帝王に立ち向かう英傑」ゲット~!
高難度クリアの称号めっちゃ欲しかったんですごい嬉しかったですね。
無課金でもなんとかなるもんや。

そして日曜、ついに大魔王ゾーマの高難度、魔王級に挑戦するかと。
さっきちらっとコラボキャラには特効があるって話をしたんですけど
先に倒した大決戦エスタークに対して一番特効ついてるキャラは俺引けなかったんすよね。ハルシオンたちにも特効はあるんだけど、ハルシオンは50%で一番ついてるキャラは100%って感じなんです。それでも、倒せた。
じゃあゾーマは?っていうとこいつに対しては一番特効ついてるキャラを実は引いてたんですよね。
そう、めーっちゃ大好きな 魔族の王マガツキを!

じゃあ余裕っしょwて挑んでみたはいいものの、ゾーマがまぁー強いのなんの。
凍てつく波動でせっかくかけたバフもデバフも取っ払われるし
ビッグバンとかいう体力半分くらい消し飛ばされる
めっちゃ強い技を5t以降ずっと撃ってくる。
こんなんどうせーっちゅうんじゃやっぱ戦力あげんと無理なんか???
と思いながらちょっといろいろ調べてみると、どうもゾーマは
残り体力で行動が変わるとの情報が。

土曜日と同様、試行錯誤でなんとか行けるんちゃうんかと。
ネットで拾った強い人のチャートを参考に作成したチャートがこれだ↓

大魔王ゾーマ魔王級攻略チャート
-------------------------------------------------------
攻撃順
ゾーマ マリィ マガツキ ヒルダ
-------------------------------------------------------
1t
マガツキ 45→20
マリィ 30
ヒルダ 30
凍てつく波動(全体バフデバフ剥がし)、攻撃or輝く息orマヒャド
攻撃
デバフ(※デバフ失敗でリタ)
攻撃
-------------------------------------------------------
2t
マガツキ 50
マリィ 60→15
ヒルダ 60→5
攻撃or輝く息orマヒャド×2
闇の衣(味方攻撃防御バフ)
攻撃
ルビスの裁き(確定爆破付与)
-------------------------------------------------------
3t(3t終了までにゾーマ体力75%以下で5t凍てつく波動なのでダメージ考慮)
マガツキ 80→30
マリィ 45
ヒルダ 35→10
攻撃or輝く息orマヒャド×2
攻撃
ドラゴン斬り
デバフ(※デバフ失敗でリタ)
-------------------------------------------------------
4t
マガツキ 60
マリィ 75→35
ヒルダ 40
攻撃or輝く息orマヒャド×2
バフ(対象マガツキ)
攻撃
攻撃
-------------------------------------------------------
5t
マガツキ 90→0
マリィ 65→25
ヒルダ 70→25
ビッグバン、攻撃or輝く息orマヒャド(爆破ダメージ)
バフ(対象ヒルダ)
記憶石発動最大火力超ドラゴン斬り
ルビスの極玉で〆
-------------------------------------------------------

って感じでなんとかギリギリクリア。
エスタークと同じでデバフ失敗はほぼリタ確定。
3t目のライフ残存%次第で行動変わるから調整に時間かかったし
マガツキが調子乗ってカウンター(相手の攻撃に対し30%の確率で反撃する)
しまくってると削りすぎちゃって凍てつくでオジャンにされたりで
そこそこリタしたけど、3t目さえいい感じで超えれば
後は全力で(バフデバフ込みの)最大火力のマガツキの超ドラゴン斬りで
ほぼほぼぶっ飛ばせるからエスタークの時より遥かに少ない時間で突破できました。
ヒルダの確定爆破付与も爆破ダメージもなかなか半端なくてめっちゃよかったね。
いや~ほんまおもしろかった!



はい、というわけでね
まじで身内誰もやってない謎のゲームで
めっちゃ頑張ってエスタークとゾーマ倒したんや楽しかったで!
て話でした。

ドラクエコラボが終わったら丁度一周年らしいです。
半年前の時も壊れが実装されたとかなんで正直めっちゃ楽しみです。
課金しないって縛りが余計におもしろさを生むこともあるんすね(?)
まぁ一周年ともなるとちょっとくらいお金入れてもええかなとか思わんでもないが
とりあえず無償石はまた貯めてるので良いのでたらうれしいっすね。

最後に画像貼っちゃう。
マガツキイケメンなんすよ羨ましいでしょどやや~
CVは三木眞一郎です。大体の人は声聞いたらわかるよね。
喋らせるとゾーマが吹き出しで見えんくなるの草なんだ。



よーし、眠いしもう寝る!おやすみ!

またね。

ナカヲです。

今日の話はタイトルの通り。
はい、やっと やーーーっと組みました。EDH。
証拠はTwitter(写真撮ったんだけどサイズでかくて貼れないため)
https://twitter.com/nakashin92/status/1341730582921809920?s=20
最初に組むって言って何年経った?2年?3年?もっと経ってる?
まぁでもね、組んでしまえば組む組む詐欺じゃァないんですよ(?)

前回の日記でこう書いてましたね。
「Volca買ったくらいから財布ガバガバになってこの後も色々買ったんすよね。」
ガバった結果がこれです。いーやぁ、めっちゃ買った。

何で今更組んだかーなんですけど
何かめっちゃ流行っとるじゃないですか今。EDH。
んで軒並みパーツ値上がっちゃってるじゃないですか。
今組んどかないともっと後になったらやれなくなっちゃうかなって思ったのと
地味に少しずつ集めつつあったパーツ無駄になるなってのと
身内の人らで結構EDH勢おるしその人らと絡みたいなってのと
なんかまぁそんなんです。気が向いただけとも言う。


で、色々調べつつリスト組んでいったんすけどこれがなかなか面白い。

やりたいことが全部できるから元々オジュタイ様にするつもりではあったんだけどマジック本格参入してからずーっと青白ばっかやってきたのもあって
結構思い入れあるカードが色々入るんだよね。

奇跡とマイティ・クインで延々と回し続けたサインドの独楽。
レガシー参入時期の妙で一度も唱えられなかったDig。
マイティ・クイン最強のサーチだったエンチュー。
Mark Poole氏本人にDr.ストレンジの拡張アートにしてもらったカンスペ。
とっちんさんがGPのくじで引いたの譲ってもらったFOILソープロ。
とっちんさんのストレージに眠っていたNM荊州占拠。
しんたさんに譲ってもらった露語テフェリー、独語NexusとFOIL中田翔SCM。
何やかんやあって手に入れることにした拡張FOILジェイス。
奇跡で使ってたサインドフェッチ達(今は4Cだからストランドとミスティしか使ってないでデルタとかメサとか余ってる)
人生で初めて買ったデュアラン白枠Tundra。
初GPで買った、今とんでもない値段になったDIS日語FOIL神聖なる泉。
モダンで愛用してたTHE AZORIUS SENATEの島と平地。

ざーっと書いてみただけでもこんな感じ。凄いな。
初めてパックから引いた神話レアのスフィンクスの啓示も入れようかな。

んー!何かいいな!えもいな!
マナファクトとかタイムワープ系スペルはほぼほぼ使ってなかったもんでほとんどは何の思い入れもないけど。やーなんか、いいデッキなんじゃないすかね。わからんが。


とりあえず形になったので、どこかで回せたら嬉しいな。
結構お金使ったからね。減価償却せねばよ笑


パーツ集めでお世話になったしんたさん、ねきえもん、やそにき、とっちんさん、誕プレでEDHパーツくれたHSKさん、サンキューね。
特にしんたさんその辺のショップより品揃え凄くてわろた。今後もお世話になります^^



そんな感じで。

またね。
【MTG】FBB独語 Volcanic Island(NM/Signed)とREG版 森の知恵(NM) 買った話
【MTG】FBB独語 Volcanic Island(NM/Signed)とREG版 森の知恵(NM) 買った話
ナカヲです~!
最近結構時間のゆとりが生まれてきたので日記更新とかしちゃおうね。

はい、ということで今回書くのはタイトルの通り。
なかなかいい買い物をしたのでそのことを書いていこうかなと。
これら買ったのもまぁ先月とかの話なんですけどね。


●FBB Volcanic Island の話

まずはVolcaから。
1年くらい前から黒枠Volca買いたいよなーってことでちょっとずつお金貯めたりしてて、ある程度貯まってきたし出張行った時にでもぶっぱして買ってくるかーって思ってたらチームの人から○れる屋にいいのあるよ!との連絡が。
買おうと思ってた別のお店より3万近く安くて状態もいい(NM)、そしてサインド。まぁサインドやから安いんだろうけどサイン好きな俺にはめっちゃ嬉しいやつやん!てことで飛びつきました。

やっぱり黒枠は良い。濃さが全然違うわ。超かっこいいわ。
βとかのがより良いんだろうけどβのVolcaは買えんのでな。
ゆっくりお金貯めてTundraくらいは買いたいなって気持ちは無きにしもあらずやけどまぁどうかね。わからんね。

何にせよこれでMiracleとSneak & Showをどっちも
使いまわしとかプロキシとか無しの完全体で組めるようになって嬉しいぜ。
次は黒枠Trop欲しいな。


●REG 森の知恵 の話

次は森の知恵の話。
前回のFFの賞品チケットまだ使ってなかったしふぁみらんに行こう!
って事で友人に乗せてもらって、ダメ元で買うもの候補に森知恵も加えて店長に伝えたらまさかのNMのREG版が出てきてびっくり。やーべぇもんあるやん。。。

ちょうど前日、なんとなーく話題になってたポケカの最新弾の開封動画見てて剥いてみたくなって、買ってみた箱がとんでもない箱で爆勝ちして(VMax色リザードンとか金ピカレアのムゲンダイナとか出てまじでアホみたいな勝ち箱やったらしい)、引き取ってくれる友人に日本銀行券に変えてもらってたんだけど、
その金+ちょっと追い金するくらいで買えるくらいの額でした。

多分このために使えってことやよなこの金は。。。って謎の運命感で購入決定。
たなぼたみたいな感じでとってもラッキーでした。やったぜ。



とまぁそんな感じ。
ここ最近、紙ほとんど買って無かったんだけど
Volca買ったくらいから財布ガバガバになってこの後も色々買ったんすよね。
何買ったかはまた今度日記に書くことにしましょうか。
今回はこの辺で。


またね。
【雑記】[永遠の結び愛]佐久間まゆ
【雑記】[永遠の結び愛]佐久間まゆ
【雑記】[永遠の結び愛]佐久間まゆ
『貴方がくれた日記帳に、貴方のことを書き綴る…夢みたいな毎日です…♪』

SSレアの佐久間まゆちゃん登場です!


https://twitter.com/imascg_stage/status/1311140225536598016



はい えー、ナカヲです。
何となくDNとか前よく書いてたなぁって読み返してたら
フェス限SSRまゆ入手した話書いてないじゃん!!!てことに気づいたので
今更ながら書いていこうかなって。めっちゃ久しぶりに更新します。



9月末~10月初週にかけて、待ちに待った担当アイドルのフェス限定SSRがついに実装されました!
も~長かったねまゆももりくぼもうめめも本当いつになったら来るねんってずーーーーーっと貯め続けてたから。

俺は基本担当以外の時はガチャ回さずスルーするタイプのプロデューサーです。で、担当が来た時もフェスじゃない場合は引けた時点で即撤退。ってしてます。
理由は担当のSSRが唐突に追加された時に蓄えがなくてお迎えできない!みたいな状況に絶対になりたくない!っていうのと、もし担当フェスが来た時に途中で出る出ないに関わらず天井(※1)してうまみ(※2)を得たいから。

 ※1:9万円分ガチャ回したら限定も含めてどのSSRのアイドルでもスカウトできちゃうシステム。そう!ピックアップ対象の!限定のアイドルも!確定でお迎えすることができるんだ!!!!!すごい!ちひろさん愛してる!!!
 ※2:フェスはSSRの排出率が倍。さらにフェス以外だと恒常排出SSRしか出ないわけだけど、フェスの場合は過去に追加されたフェス限定のSSRも出る可能性がある…!どうせ天井までガチャ回すんなら他のフェス限も引いて…”うまみ”…感じたいよなァ!??!?


今回のまゆが来るまでに貯めに貯めた無償石の数、どれくらいやと思います?

その数なんと…

  113520!!!

1回天井するのに必要な無償石の数は75000なんで、1.5天井分ちょい貯めましたね。頑張った!コウペンちゃんのえらーいのスタンプ押してもいいレベル。


で、この大量の無償石をぶっ放して、無事にまゆをお迎えしました。

まるで仮面ライダーオーズ/OOOの最終回で映司が大量のセルメダルをメダガブリューにぶち込んでDr.マキにセイヤーッ!した時のように、ね。(誰もわからん


でお迎えするとこまでの話は終わり。
ここからはまゆの衣装とか性能がすごい的な話をしていこう。


まず衣装の話。
本当待ちに待った最高の衣装で来てくれたんですよね。

俺は基本全部肯定的に見てます(コウペンちゃんではない)し全部大好きですけど、今までのまゆの衣装って賛否両論っていうか、結構コレジャナイ的なこと言われることがまぁちょくちょくあったんですよね。

で、なおかつ”王道”がフィールマイハート以来来ていない。
フィールマイハート以外のSSRが今回を除いて全て限定なのにも関わらず(※3)ね。

 ※3:デレステは190人アイドルがいて、それは数あるアイマスの派生でもかなり異例な特色でいい面ももちろんあるんですが、大人の事情もあって結構格差があったりもします。幸いなことにまゆは今現在で5種類目(現状最大数)のSSR実装アイドルとなってます。さらに5種類目が追加されたアイドルでもそのSSRの種類が恒常、限定、限定、限定、フェス限定となっているアイドルは更に少ない。

まゆPは待ち望んでいました。贅沢な悩みだとは思いつつも。
ちょっと外した感じのSSRじゃなく、”王道”を。
アイドル感満載の、ドレスで、まゆの象徴であるリボンがいっぱいで、最高に可愛い衣装を…!


ほんと最高。王道の中の王道。もうトップアイドル間違いなしやんなこれは。。。
最高の衣装で来てくれて、ありがとう。


次性能の話ね。
今回のまゆのスキルは~?

センター効果:シンデレラエール
効果:LIVEクリア時、獲得経験値/マニー/友情ptが50%アップ
特技:真紅のミライ
効果:3タイプ全てのアイドル編成時、11秒毎、高確率でしばらくの間、他アイドルのスコアアップ/COMBOボーナス効果を特大アップ、他特技効果を大アップ
特技分類 トリコロール・シンフォニー

トリコロール・シンフォニー!!!
すごい貴重(俺は初引)だしマルチ編成では相当先までずっと使えそうなスキル!
この最高の衣装でずっと編成できるの最高やね。

このスキルを運用する場合、他の編成するアイドルとスキル発動する秒数を合わせる必要があったりで扱いが難しかったりするんだけどちゃんと組めるとスコアアタックとかもできちゃうらしい。

で、そういった編成にするには同じ秒数で、まゆに合わせてViが特化のレゾナンスがいればいいんだけど~ってことで調べた結果相棒は

[おとぎの国のものがたり]市原仁奈

この子をセンターに置いて~って構築するのが一番いいらしい(11sViレゾ編成とかなんとか)

何か見たことあるかも?て思ったらそう 何かこの子おは60ガチャで引いてたんすよね。めっちゃ驚きました。持ってんじゃん!

この子があんたんできてたのは、まゆを最強編成で使えるようにするため…?
て思ったら何か運命感じちゃうよね。やったぜ。


てことでそんなんで遊んでます。
まぁスコアタそんなせんけど、今までの記録何やったんてくらいのスコア出てて
めっちゃ楽しいです。

他にもアイドルマスターシンデレラガールズ9周年おめでとう~だとかモンハン楽しい~だとか、最近ポケモン剣盾も始めたの楽しい~だとか、もちろんMTGも楽しい~!先月のFFは準優勝したわ!ちな優勝者は長期出張で遠く行っちゃってるし俺も今週出張行っちゃったから次のボス不在な!とか色々書きたいことはあるんだけどめっちゃくちゃ長くなっちゃったのでこの辺で。

またちょくちょく書いていけたらなーって思います。



またね。


ナカヲですよ。
待ちわびましたよ。やっと見てきましたよ劇場版アビス。
えぇ。しんたさんに誘われてから、原作を借りて、全巻読破とアニメ全話視聴しましたよ。しっかり履修しましたよもちろんね。

ということで軽めに感想書いていきます。
普通にネタバレは嫌やと思うんで(いうて公開から時間経ってるけど)
ひみつに書いていくぜ。


一個だけ内容に触れずに書いとくと
もしこの映画見るなら、アニメだけでも最低限見ておかないと何もわからんので見ておきましょうってくらい。

かーなーり原作描写に忠実で素晴らしい出来だったから原作見てくといいよ!
書き込みもSEも声もイメージと近くて制作に愛されたアニメやなって!

そんなもんで。
デジモンの映画も見てきたんで気が向いたら近々感想書く。


おわり。
【雑記】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock! 感想
はい、ナカヲですね。久々更新はアイマスの話。

や~~~現地参加してきましたよ~7thLive千秋楽!!!!!

幕張、名古屋と続いてきて、いずれもとてつもない盛り上がりを見せた7thLive!
締めとなる大阪京セラドームで、初の生バンドライブということでね。
期待を大きく上回って来て高まる気持ちを抑えきれないので
DNに感想を書いていきます!興味無い方はブラウザバックや!!!!!

セットリストは以下。
Day1
https://imas-db.jp/song/event/cinderella7th0215.html
Day2
https://imas-db.jp/song/event/cinderella7th0216.html

まずはDay1の感想~
金沢フォーラスのLVで参加しました。
軽めにピックアップして書いていきましょ。

オウムアムアに幸運を
Spin-off!のテーマソング。曲が好き。たまらんち。
まつえりの盛り上げ方もあってめっちゃ印象に残った。

Gaze and Gaze
フォーリン・シーサイド(お嬢+川島さんユニット)新曲。
ばちくそかっこよいしお嬢訳花井さん顔が好みなんじゃ!!!!!
打ち上げの時MTG勢みんなしてDaze and Dazeって言ってて草。

薄荷 -ハッカ-
in fact
アコースティックアレンジで二曲。
この辺は生バンドだからこそって演出やったね。
普段聞くCDのそれと全く印象が違ってすごく良かった。
担当だったら泣いちゃうでしょあんなの。

Palette
みんな大好きP.C.S もちろんワイも好き。
曲もそうなんやがの、ダンスがもうめちゃんこかわいいんだわ。
津田ネキポニテにしてて(エクステかな?)めちゃんこかわいかったん。

PANDEMIC ALONE
ばちくそ楽しかった。さっつん何か最近めっちゃ綺麗になってない?顔が良い。
輝子の曲は何でもブチアゲてくれるから好きだぜ。

双翼の独奏歌
今回初。やるまで長かったね~~~!志貴くんとまれたその距離感!!!
付き合いたてですか???

HOT LIMIT
へごもとい卯月のカバー。最後風吹いててさらに草。くそわろた。


って感じでDay1は終わり。



Day2。
しっかりCD先行で席取れたので現地組。
ただ、色々あって相方は行けなくなってしまい、ソロ参加。
現地行く時にソロなのって今回はじめてだったんで正直めっちゃ寂しかったっすね笑

現地にて蓬さん(四日市レガシー勢)のグループに混ぜてもらうことに。感謝!!!
名古屋公演の時にもご一緒させてもらったので、その時からの知り合いの人らと
今日のライブにて語り合う。

その時の話題にも出した、今回のライブの目標
「アコースティックアレンジのマイ・スイート・ハネムーンで死ぬ」

 ※マイ・スイート・ハネムーンは佐久間まゆのシングル2曲目
  一曲目はエヴリデイドリーム。エヴリデイドリームは幕張公演でやっている。
 ※ライブでの担当や他のアイドル達のパフォーマンスに感情を揺さぶられて
  言葉で表せられない状態になることを「死ぬ」とか言ってしまっている
  天に召されるとかそういうニュアンスなんかもしれん しらんけど

時間もええ感じになったので入場。席は3塁側のスタンド席。
今回はセンターステージとかもない感じだけど、結構ステージ近くてよかった!!!
そしてライブが始まる。音圧凄ぇ。。。!!!たのし。。。!!!
演出のパイロブラスト(火柱的なやつ)熱い!!!熱気すごい来る!!!!!
と楽しんでいると、やがて前半パートが終わりアコースティックアレンジゾーンへ。


アコースティックアレンジ1曲目

まゆのペンライトを構えるも、前奏からして違う。。。?
モニターに目を向ける。映し出された曲名/歌手は。。。

Voyage/洲崎綾

新田美波の。。。シングル2曲目。。。
まゆじゃ。。ない。。。。。
Day1ではアコースティックアレンジは2曲だけ。
もし、もし2曲目もまゆじゃなかったら?
俺は。。。死ぬことも出来ない。。。???

絶望に近く沈みかけていたらそろそろ曲が終わりそうな流れに。

まゆのペンライトを握り直して、きっとまゆなら俺を殺してくれると
そう信じて次の曲に耳を傾ける。


アコースティックアレンジ2曲目

静まり返った会場に滝澤俊輔の演奏が鳴り響く。
アレンジがかかってはいるが、俺が大好きなあの曲に似ている。。
まだ確信できない!モニターに目を向けると、そこに映るは薬指に揺れる真っ赤なリボン。

エヴリデイドリーム/牧野由依

この時点でもうなんか凄い泣いてた。
嗚咽出るのを必死に堪えながら泣いてた周りの人ごめんな。
そっかそっちで来たか~~~~~~!!!!!(号泣)(どっちにしろ泣く)

ゆっくりしっかり自分を落ち着かせて、しっかりと目に焼き付けようとするも、
1番の終わりで転調。うわすっごいこんなアレンジもしてくるんか。
いや。。。待って違うこれは。。。この曲は。。。!!!

マイ・スイート・ハネムーン/牧野由依

あぁああああああああああああああああああああああ(号泣)
何回泣かせれば気が済むの何なの凄いもうなに!!???!(語彙力崩壊)
待ちに待ったマイ・スイート・ハネムーン。大好きなんだこの曲。
後のMCでも言ってたけどちょっとボサノバぽく?明るめな感じにアレンジされてておしゃれで楽しい感じに。南国にハネムーン来てる感じねおっけ~~~!

と、ここまででも最高だったんだが、それだけでは終わらなかった。

曲中に数秒、無音の時間があったのだ。
おわかりいただけるだろうか?
満員の京セラドームが、完全に静寂に包まれ、外の雨音だけが響く。
完全に空間が佐久間まゆ、もとい牧野由依に支配される。
あんな、あんな美しく、贅沢な時間があるのかと。

そしてCメロ、ラスサビへと続き、アコースティックアレンジでメドレーをするという
想像だにしなかった、まゆPにとってこれ以上無いほどの演出がされた曲は幕を閉じた。

圧巻である。言葉が出ない。何だこの演出は。
鳴り止まない拍手、歓声。
担当Pはもちろんのこと、そもそもまゆのことを
そんな好きでもなかった人も含めて強引に自分の世界観に引き込んでいった。
あの瞬間、全員がまゆPになった。
すごかった。。。そうか。。。俺はこれを見るために。。。!
まゆPで本当に良かった。このライブを、この演出を生で見れて、本当に良かった。
無事に殺してくれて、ありがとう。。。。。!!!


Day2はエヴリデイドリーム+マイ・スイート・ハネムーンがあまりにも衝撃的で最高だったのでそれだけでもええかなとは思ったんだが、もう一曲だけ感想を。


紅/松田颯水

星輝子のカバーの紅。そうあの紅である。
もうばちくそアガった。めっちゃくちゃかっっっっこいいい
パイロブラストもドンドコドンドコ放たれまくっててあっついあっつい!!!
毒茸とか∀NSWERでも腕振りまくってて既に筋肉痛に悩まされてたけど
そんなのかまってる場合じゃねぇーーーーーて振りまくった。
UOもバチクソ焚きまくった。んあーーーーーーーーくっそ楽しかった。
赤いペンラクロスして「X」にしてんのわろた。みんなやってた。



って感じで、ライブは終わり。
蓬さんたちと打ち上げして、牧野由依オタクと友情を誓い、最高のライブは幕を閉じた。

上でも近いニュアンスのことは書いたけど、もう今後、まゆPにとってこれ以上の感情の海に飲まれることがあるんやろうかって少しだけ不安になった。けど、きっと佐久間まゆと牧野由依なら超えてきてくれると思う。だって今回も想像の遥か彼方にいったわけだからな。信頼できるわ。

まゆのことばっか書いてるけどライブ全体的にもめっちゃ楽しかったね!
俺普段UOあんまり焚かないんだけど25本全部使っちゃってわろたよね。
生バンドライブ、今後もやってくれると嬉しいな!


ということで感想はこんな感じで。

センキューロック!!!!!




P.S.
蓬さんのグループの牧野由依オタクに沼に落とされたのもあり
とりあえず牧野由依のCDを全部買うことにしたよ。
あと牧野由依のライブも行く。絶対。

ナカヲです。

めっちゃ久しぶりの更新~あけおめ~(遅い)
前回更新が優勝した次の回のFFて。。。
その後もちょこちょこ大会は出てたんすけど相当頻度下がってましたね~
サボってたわけじゃないんすよ
9月~10月とかはモンハンマンでしたけどね
11月から出張入りすぎて不特定多数の人がいるところ行って体調崩すのだけアカンってことでね

とまぁ言い訳はさておき、

1/11に第10回MAPLES杯が開催されました。
とうとう第10回!!!すごい!!!!!
今回は賞品もすごい!!!!!!!参加者は57名!!!!!

Tom神を含め関東からの刺客が参戦したりとにぎやかな大会になりました。
参加された皆様、ジャッジの方々、サポート頂いた皆様、本当にありがとうございました!

大会形式はスイスドロー6回戦とベスト8でSE3回戦。
優勝賞品とかはHPの方見て↓
http://teammaples.blog.fc2.com/


使用デッキはもちろんWUr奇跡。
やっぱりこいつが一番だよ。一番のやつ~!


1回戦 vs. Infect(ごんだわらさん) ×○○
いきなし関東からの刺客。
MAPLESTシャツ着てたんでとりあえずMAPLESの人ってのはわかったと思うけど
あえてお互いに名乗らず対戦開始。
1G.捌いておば賛美のみの盤面に。相殺で蓋しつつSCMで削ってたら
  唐突におばさんバケモノになって14点パンチ。相殺誘発ブレストするも
  バーサク消せず死。
2G.もうデッキもバレたんでお互いに名乗ってから開始。
  なんとなく入ってくるかもな~て思ってたオーコ2連打もしっかり処理して
  相殺とテフェリーで心ぶち折って勝ち。
3G.捌いてメンターアバレ。

モンクトークン出そうとしたら小梅のサインドのやつぽろりして
俺「あっかわいいのでちゃった」
ごんだわらさん「あっほんとかわいい」
てなってこの人もPじゃん!!!!!!!!てなる
茜ちゃんPだそうで。僕はまゆくぼうめです。
大阪のライブ行くのかな。聞き忘れたや。


2回戦 vs. Esper Mentor(ちゃそさん) ○○
1G.青白フェッチからTundra出てきて「ちゃそさんからTundra!?」てなる。
  が、特に乱されず冷静にゲームメイクして勝ち。
2G.ハンデス連打されるもフェッチ《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》から願いX=2でプレッシャーかける。ジェイスとテフェリーで処理されるもSCMとヴェンディで削って、最終的に相手のボブ誘発でライフ消し飛んで勝ち。

2G目ちゃそさん結構致命的なミスしてたのに助けられたかな。

3回戦 vs. Enchantress(タケさん) ○○
また関東からの刺客!
1G.1t繁茂でデッキ把握。EE採ってないしやべぇかもな~思いつつゲーム進行。
  そっから4t目まで土地引けず動けずって感じだったんで願いX=2投げる。
  そのまま勝ち。
2G.1tだけ、ここでもしChokeあるならキツいってシーンあったけど
  Chokeはなし。要所弾いてメンターで早急に沈めて勝ち。
  アルゴス読み終末積んでるの読んでガドック持ってくるあたり
  上手な人やなって。

終わってからお互いの拡張見せあったりした~たのし~!
打ち上げの時もすげー面白かったし、タケさんめっちゃ褒めてくれるから好き。


4回戦 vs. RUG-Delver(しまだくん) ○○
1G.丁寧に捌いてジェイスと相殺でゲームメイクして勝ち。
2G.丁寧に捌いてジェイス奥義まで。燃え殻蔦の2点飛ぶの知らなくてライフ計算微妙に狂ったけどぎりぎり4点ライフ維持できたでまぁ。。。
カード効果知らんかったら素直に見せてもらおう(教訓)

デルバー戦ジェイス抜きがちだけど(重いしな)
メンターだけで勝ちきれん場面割とあるよな~てことで
勝ち筋残すのにジェイス全抜きはしなかったらそれで勝っちまったって感じ。
まぁ神なのでね。定着すりゃ勝ちますよ。


5回戦 vs. Infect(わんみくん) ○○
4-0が俺とゆーじさんとけんちゃん。俺だけ下辺りで3-0-1のわんみくんと。
まぁガチらんなんわな。おっけまる。
1G.毒9までは溜めさせてやるけどそっからは何も通ると思うなよってして勝ち。
2G.同上。

わんみくん最近安定して強いね。いいと思う。がんばろ~。


6回戦 ID



で、5-0-1。1位でSE進出!
てツイッターで呟いたけどけんちゃんガチってて本当は2位やった!あーん(涙
MAPLESからは俺としんたさん!!!


SE1 vs. Infect(わんみくん) ××

1G.ここに来て引きが芳しく無くなる。何とか捌きにかかるも持っていかれる。
2G.最初のフェッチでVolca持ってこようか思うも(ハンドにパイロ1枚、他の土地なし)嫌な予感したんで冠雪の島にしてポンダーからゲームスタート。インクモス用にサイドインした遠眼鏡唱えるもハンドにはオーコ。パイロは握ってるものの1t目唱えたポンダーでは赤い土地は見えておらず、やむなしオーコ刺す。
結果インクモスに毒殺され死。ん~~~。

もう少しやりようはあったか。
ケアはするべきとは今も思うけど、んーーー。
まぁ、うまいことリベンジされたね。次は負けんで!


ということで、今回はベスト8。
最近出れてなかったからすっごい楽しかった。
しんたさんとで8残れたのも嬉しいね。
賞品でなんか良さげなホットアイマスクもゲットできたし。
これ出張とかのとき持ってこ^^

関東勢もみんな丁寧だしやーっぱ上手やわ。
お互いわかっとるでやりやすくてよい。
今度出張のとき出れそうだったられる屋の大会出たいな~~~~~!

打ち上げもバカ楽しかった。蛮族が板。
また飲みたいね。


とりあえずそんな感じで。
今からまういと飯とか行くから今回の奇跡については
帰ってきてからひみつに書きます。



P.S.
今月中頃からはMOも本格導入する予定なんでよろよろ~^^


おわり!!!!!
ナカヲですよ。


☆FFレガシーの話

はい、行ってきましたFFレガシー
前回大会で優勝したので今回のFFレガシーは初めてパック配りおじさんもといボスをやるということでね
デッキどうすっかな~セヴィン入れて新しく組み直した奇跡か、オムニスニークか。。。
ぶっちゃけ試したい回したいのは奇跡なんだけど
オムニスニークデビュー戦てのも非常におもしろそう

対面座った相手で決める・・・?
いや流石にそんな顔メタクソヤローはちょっと。
ん!ダイスで決めようか。偶数は奇跡で奇数はスニーク。

出た目は・・・・・・・・・・・・・・・・・・1!!!!!!



1回戦 vs. 感染(みっちくん) 1-2
1G. ショーテルFoWで打ち消し消費させてスニーク江村。
2G. ソフトカウンターでふんわりキャッチ。途中プレミ。毒4くらいから一気に溜まって死。
3G. 1t待ってフラスターも構えてから!てやったら打ち消し普通にめっちゃ持たれてて捌かれからの早急に毒殺。
感想戦でフェッチからβ島出てきた瞬間「あれ違うぞこれ!?」てなったって聞いて草。せやよね笑

2回戦 vs. URデルバー(Yu-kiはん) 2-1
1G. 2tショーテル弾かれて、次ターンFoW込ショーテルからオムニ江村。
2G. ブッパにFoWまで使ったけど通らず。サージカルでショーテル抜かれて、
次段装填もたついてたらヤンパイに詰められて負け。多分FoW使わんでよかったやつ。
3G. 2t目ブッパ通ってグリセル着地。途中色気出してクソプレミで相手にワンチャンあげちゃって下手くそでごめんってなった。けど勝ち。
1G目サインドフェッチからβサインド島持ってきた時「あ~サインドにしてきたんすね~」って言われて「そうそうたまには気分変えてね~」って言いながら次のターンにショーテル唱えたときの反応草やった。「そっち!?」て。それそれ~笑

3回戦 vs. WB石鍛治 0-2
1G. 1マリから囲い!ヒム!リリー!スニークどこ!!!!!!!!????
2G. ハンデスから一生懸命コンボ守ろうにも2枚コンボ揃えるん結構きついんじゃ。揃ってもKarakasあるでしんどいんじゃ。負けじゃ。
デッキから唐突にスニークとオムニなくなったかのような引きだった。かなしい。

4回戦 vs. デスタク 2-1
1G. Karakas、リシャポ、不毛で縛られつつバイアルからセラアベとミラクルとかいう特にスタッツ高いのでてきてまっけ。
2G. 2t目ショーテル全知江村。
3G. 何故か延々と殴り続けるマザーと僧侶の攻撃を耐えながらドロソで整えて、パイロクラズムからスニーク江村で盤面更地にして次のターンポンダーから江村2枚目。

5回戦 vs. RUGデルバー(やまし) 1-2
1G. ペタル墳墓ショーテルポンダーストランドグリセルブレストきーぷ。後手。
相手ダブマリでボルカからデルバー。ブッパするかデイズくらいケアすっかどうすっぺかな~ってドローしたらFoW。俺はヤマケン。勝ち。
2G. 蛇に殴られ続けてスムーズに負け。
3G. 2tショーテル!デイズ、3tスニーク!ピアス、母聖樹はどや!不毛、スニークだめ?!FoW。まけじゃあ!!!(↑のやり取りしつつ延々とデルバーに殴り続けられる)


で2-3残念。パック2つ守れたのでまぁ。
いやしかし難しかった~!サイドわっかんねーーーーーー!
いつものゲームと違いすぎてめちゃおもしろかった。
頭もいつもと全然違うとこ使ってて新感覚やった。楽し~~~。
ここまで違うとほんと組んでよかったなって。

ただ現状だとまだ全然しっかり回せてないと思うんで
せめてもっと他の人の練習になるくらいまでは強く回せるようになるぜ!
サブデッキとして今後もガシガシ使っていくぜよろしく~!


☆第9回MAPLES杯の話

みんなーーーーーーーー!!!
第9回MAPLES杯がもう二週間後にまで迫ってきてるぞーーーーー!!!

もう事前予約はしてくれたかな???
事前予約すると参加費がなんと500円も安くなるぞ!今すぐ予約だ!

そしてそして今大会はなんと。。。
エターナルパーティのトライアルを兼ねているぞ!!!
優勝してbyeゲット!!!しよう!!!

さらに何と関東からレガシー神の他強豪達が来るという噂も・・・!

詳細は下記のMAPLES公式HPへGO!!!
http://teammaples.blog.fc2.com/blog-entry-30.html




そんな感じで。
あー、スニークもええんやけどやっぱ奇跡回してぇな。



おわり。
ナカヲです。

なんやかんやで更新するタイミング逃してたのでメモ程度に

☆すっげぇ今更だけどEWEの結果

Eternal Weekend Legacy WU Miracles feat. Teferi
1回戦 vs. WUr Miracles(たつうみさん) 1-2
最初からクライマックスか~~~~~
何で俺ジェイスプレマにして来なかったんじゃーーーーーーーーー
一昨年くらいの初めてのGPサイドイベントニッセンレガシーでもあったこれ
しかし、何かと縁があって非常に嬉しい。
もう一度対戦したかったのでやる気十分で席へ。

1G. ナーセットテフェリーギデと強いとこ引いて勝ち。
  やる気とデッキが噛み合いまくってええ感じ。
2G. 相手ハンドREBと何かでヴェンディかカンスペじゃなければ願いで勝ち。
  だったけども見事にヴェンディ持たれてて負け。お見事。
  前のターンのドロソで少し積むまでに時間かけてしまったのでバレたかも。
3G. ピアスとベトーしかない状況でオジュタイの模範が着地。やっかい。
  ヴェンディをFoWすべきとこで弾かず7点クロック。
  最終的に盤面見えてなく、あっさりと負け。。。

  2Gな~、はじめの一歩の間柴VS木村のとこみたいな、ね。
  ドラゴンフィッシュブローが届けばベルトに手が届く!のとこ、ね。
  いや、そこまでではないか、いうて一回戦やしな。
  前回のときよりは善戦できたと思うのでそこはよし。
  めっちゃくそ悔しいけどね!
  ただ、最終戦。2G目が頭に残ったまま、それに引っ張られてしまって
  残念なゲームになってしまったのは非常にいただけない。後悔が残る。
  もったいないことしたな~。

  終わった後にダメ元で話しかけてみたら前回の覚えてくれてて
  めっちゃ嬉しかった。3gまでかかってるのと次のゲームもあるから
  そんなに時間とれなかったけど、もう少し話したかった。
  今の環境的にWUrでなくWUのが良さげと思って来ただけに
  何を念頭に置いてWUrで来たのか聞きたかったな。

2回戦 vs. Worldgorger 1-2
1G. ICEPOX・・・?て思ってたらハンデスからのワールドゴージャーで死。
2G. レギサウルス4連打をジェイスメンターで捌いて勝ち。
3G. 2t目ダリチュ集団的蛮行からグリセル釣ってのムーブ咎められずゴージャー
  ポンダーの積みミス。勝ち目は十分にあった。悔しい。

3回戦 vs. Hogaak Dredge 0-2
1G. 茶番。
2G. サージカルすべきところが何となくしかわかっていなかったこと
  サイドインしたRIPを引けば全部吹き飛ばして勝ちやんって可能性に
  目がくらんで、プレミして負け。
  本来ハンドにあるカードで十分優位に立ててたのにね。
  このミスずーーーーーっと夢に見る。二度とせんからな。くっそ悔しい。

で0-3でおわおわり。不甲斐ない。。。
サイドイベントワンチャンて思ったんですけど
上記のミスプレイはどうしてしてしまったんや~って気持ちと
こんな簡単に終わってしまっていいんか俺残念すぎんかって不甲斐ない気持ちと
で悶々とした状態になってしまって、気持ちが切り替えられず。
このままやと精神衛生上非常によろしくない
ってことで他のみんなの有志をある程度見届けてから中華街に行くことに。

中華街は非常に美味しいお店行けたので優勝。
ホテルでのゆーじさんのパックからは見事に俺ら言ってたやつ引いてしまってごめんなさい。まじで引いて草でした。おいしかったです(ネタ的な意味で)。

案山子さんベスト8おめ。
優勝してほしかったけどね。。。
ベスト8も素晴らしいと思います。また相手しておくれ~。


☆禁止改定

レガピは影響なし。
レン6禁止説とかも出てるけどまぁ、まぁまぁまぁ。
やるとしてももうちょい先じゃない。しらんけど。

モダン。
石鍛冶解禁。
まーーーじか。やってしまったねWotC。
とうとうこの日が来てしまった。いつやったかの改定の時に
「無いと思うけどモダン解禁されたら高騰してレガピで石鍛冶組めなくなるし買うわ!」
って買い戻しておいてよかったね~~~~~~~~~~~
ただ俺が買い戻したのは石鍛冶4バター1ネメシス2(十手は持ってた)

そう、お気づきだろうか。

赤青剣(と黒緑剣)がないのである。

なぁーーーーーーーんでだよぅ!!!!!なぁーーーーーーんで!!!!!!

グループラインでマキさんが「ハード買ってソフトないやつやね」って言ってて草。
言い得て妙というかめっちゃうまいこと言うなわろたわ。

とりあえず何とか赤青剣だけでも手に入れて、
モダンはWU石鍛冶やーるよ。
何かもうレガピと変わんないねw
そも集まるの基本レガピ勢なのでモダンすんのけ?て感じやけど。
一応あれなんすよ。ずっと崩したりせんとWUコンあるんすよ。
地味に神聖なる泉DIS日FOILとかあるからね。結構すごいんだよ俺(?)
とりあえず持ち歩くようにしよう。水曜会のときにでも声かけておくれな~。


☆奇跡云々

○今度奇跡で試そうとしているカード

セヴィンの再利用/Sevinne’s Reclamation
ソーサリー
あなたの墓地から点数で見たマナ・コストが3以下のパーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。この呪文が墓地から唱えられたなら、あなたはこの呪文をコピーしてもよく、そのコピーの新しい対象を選んでもよい。
フラッシュバック(4)(白)(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)

今年の統率者にあるカードですね。
今俺が組んでる構成にええ感じにマッチしそうな。
てかそもそもWU系のデッキには入れても良さそうな気がしますね。
奇跡に入りうるカードならなーちゃん、テフェ、メンター、BTB、相殺、SCM。
石鍛冶に入りうるカードなら上記の他に石鍛冶、ネメシスもか。

上記はネメシス以外全て衰微で問答なしに破壊されますが、これがあればなんのその。
なーちゃんとかのアド元を再利用できるってのも偉いすよね。
テフェとかFoW使えやってカードなんに、FoW使わせた上で
これで釣ってくるとかは?てなりますね。FBなら2枚釣れるのも偉いっすね。
ソーサリーってのだけが弱い。まぁインスタントならバケモン。
テフェがいれば?そう、バケモンなんですねぇ。
いうて上記使った後の中盤後半に強いカードなんで評価難しそうな気もしますけど
想定してる(っていうかこっちが持ち込みたい)ロングゲームには強そう。
このカードには夢がある。そう。夢だけかもしれん。わからん。
まぁとりあえず試します。

○今気になってる奇跡

奇跡 といっていいのかはもうわっかんないけど
最近AnziDとかが回している4c奇跡。これが気になってます。

簡単に書くと、奇跡にレン6を入れてる4Cコントロールて感じっすね。
別にレン6とかいう禁止になりそうなパワーカード打ち込むだけの雑味のある奇跡にするなら
今のでも、って考えもまぁ無きにしもあらずですが、
夏の帳。これが使いたい。すっごい使いたい。ずるい。これいい。
これ触るんならもうレンも触ったろうぜって感じで回してみたい。

レガピ参入時期的に金玉漂流もDigも使えてなかったんで
禁止になりそうなレベルでやべぇカード俺も使ってみたい遊んでみたい!
ッテ気持ちでこの奇跡に興味がムンムンです。

しんたさんとかゆーじさんとかと話してると、
何やかんや白抜きがよいのではってなりがちなんだけど
上記のセヴィンの再利用が出たことで個人的には黒抜きでも
ええ感じになりそうな気がしてます。

EWEも終わったのと、今回追加されたカード(↑に上げたの以外にも割とヤバそうなのある)
で多分また大きくレガピの環境は動く!おもしろいぞーーーーーーーー!!!!!!!

モチベだだあがり!楽しいね!



何かすごい長くなってしまった。
こんなところで。

おわり。

はい、ナカヲです。

久々の更新ですね。やーっとPC移行終わったんでね(とっちんさんありがとう)
バリバリ更新していこうと思いますよ。

今回はFFレガシー参加してきた話。運転してくれたとっちんさんさんきゅね。
参加者は24名くらい?でスイス5回戦とSE3回戦。
デッキはしんたさんのアドバイスから自己流に調整した奇跡。


1回戦 vs. BUGカスケード忍者(まうい) 1-2
1G. 土地づまりから探すも見えず、シンクホールと不毛され更地。GG。
2G. 上手く回して勝ち。
3G. ワンチャンあったんだけど最後の最後でプレミ。
   後で話した感じ、あのプレミは結局対処されてたのでやむなしなやつ。

2回戦 vs. WU石鍛冶(ジュイスさん) 2-0
1G. 相手のプレミに付け込み勝ち。
2G. 捌き合いからのトップ勝負に競り勝った。

3回戦 vs. WB石鍛治 2-0
1G. 上手く回して勝ち。
2G. ゆっくりゲームから唐突にゲームぶっこわして勝ち。

4回戦 vs. ICEPOX(とっちんさん) 2-0
1G.頑張って捌き切って勝ち。
2G.捌いてグダらせて唐突にゲームぶち壊れて勝ち。

5回戦 しぎれえ ID


で3-1-1で8位抜け。


SE1 vs. エルドラージポスト(しぎれえ) 2-1
1G. ワンチャン押し切れるゲームだったんだけどしっかり魂窟持ってるしぎれえさすがやね。って感じに負け。
2G. 裁き合いからBTBでマナ使用に制限かけつつ、ライフ残1から捲って勝ち。
  このゲーム脳汁ドバドバでやばかった。ほんと面白いゲームやった。
3G. 相手の土地づまりに助けられた感はあるけど、
  しっかり強いハンド引き込めたのが偉かった。
  今日のしぎれえとのゲームは3戦ともくっそ面白かった。またやりたいね。

SE1 vs. ペインター(案山子さん) 2-1
1G. 捌いて地味なライフレースから唐突にゲームぶち壊して勝ち。
2G. プレミっちゃプレミやけどそのプレミが敗着ってわけではなく、
  そのミスがなかったとしても負けてたゲーム。
  まぁプレミは無いに越したことないのでな、以降やるなよ俺。
3G. 捌きつつアバレでプレッシャーかけつつ、押し切って勝ち。

Final vs. カナディアンスレッショルド 2-0
1G. 捌いて唐突にゲームぶち壊して勝ち。
2G. 1tデルバーへのソープロが通ったこと、2t目土地詰まったことから
  ハンド透けたのでポーテント相手対象に唱えてしっかり盤面制圧して完勝。



ということで~...


優勝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
よっしゃあああああああああああああああああ!!!!!!


FFレガシー、そんな大規模大会とかでは無いんだけど
地元のそこそこ大きめの大会での優勝は初なのでめっちゃ嬉しい!!!やったぜ!!!
ゆーじさんとかしんたさんとかは居なかったけど
しぎれえ、案山子さんって個人的ボス格倒して優勝なんでハッピーっすね。

EWでのリストは一応これで固まったかな。
『勝って兜の緒を締めよ』ということで、
よーーーーしEWも勢いに乗って頑張るぜ!



そんな感じで。おーわり!

お久しぶりです。ナカヲです。
最近の戦績書いていこうと思ってたんですけど
直近のKMCの書いたら疲れたので勘弁してください。

あとまあ、環境激変してるから今更。。。ってのも、ね。すまぬ。


てことで昨日の戦績。
車出してくれた案山子さん、まうい、ありがとうね~!


KMC111th 6/15 
使用デッキ:WUr Miracles


1R. UR Delver ××
 1g目除去見えず。
 2g目いい感じに捌くも最初に打ったポンダー以外
   ドロソ見えず土地ばっか引いてジリ貧になっていきそのまま返せず負け。
   ポンダー唱えるタイミングミス。

2R. GW Maverick(Arkbow) ○×○
 1g目普通に捌いて勝ち。
 2g目打ち消し切れたとこでギデ着地を捲れず。
 3g目サイドのインアウト調整して捌き切って勝ち。

3R. WU Omnitell ○×○
 1g目奇跡みたいな動きしてくるなーTuもあるしその辺かなってプレイしてて
   なーちゃん通しに行ったときにFoWの弾がomniで「!?」てなる。
   WU Omniと切り替えてしっかり捌いて勝ち。
 2g目母聖樹show江村に回答引けず負け。
 3g目2t目母聖樹置かれるも、3t目のブレスト弾いたらターン帰ってきたので
   土地とコンボパーツさえ揃わんとけば勝ちの目ありと見てサージカルで
   ポンダー抜いてハンド確認(WishShow江村fluster2なーちゃん)で真顔
   とりあえずなーちゃん通して他のドロソも使うなと牽制しつつお祈り
   相手ドローゴーが続くなかなーちゃんでShow江村の対処引きつつ
   SCMで詰めて勝ち。

4R. BGW Junk ○○
 1g目普通に捌いてアベンジャーズ・アッセンブルし(※)て勝ち。
 2g目土地基盤をbtbで否定してアベンジャーズ・アッセンブルして勝ち。
  ※アベンジャーズ・アッセンブル
   プレインズウォーカー集結の意(?)
   勝手に言ってるだけ

5R. UR Delver ×○×
 1g目相手ブンブン咎められず死。
 2g目捌いて相殺ジェイス。
 3g目捌ききれず負け。明確なサイドミス。

6R. EsperControlかと思ったらNinjaだったっぽい何か ○○
 1g目相手土地1止まり→ハンド濃い感じ?て思って相殺やらなーちゃんやらで
   牽制するも全部通ってしまってそのままアベンジャーズ・アッセンブル。勝ち。
 2g目ドローゴーから灯争対戦ソリンやらセラやら唱えられるも全部捌いて
   途中出てきたトラフトvsメンターでライフレース。まあ勝ち。

7R. Eldrazi Post ×○×
 1g目メンターもbtbも見えず。
 2g目マナファクト弾いて3t目更地にbtb、5t目4枚目の土地引いてジェイス。
 3g目難題に走られるのも負けパターンの1つって思ってソープロ撃つも、
   そのドローがbtbでbtb抜かれ。
   そのままウギンまで着地されてめちゃくちゃされ負け。


で4-3。
久しぶりにしちゃまぁ勝ち越しなので良し。
あと得られた情報やらがすごく多かったのでとっても有意義だった。
また行きます。

次は?TMCLかな?
ファーフロムホーム見に行く説があるので
ちょい怪しいけどレガシーもしてえんだよな。
ファーフロムホーム、公開日のレイトじゃだめかなぁ。
まあとりあえずEWEに向けてガンガン大会出るつもりなんで
あった人よろしゅー。

あ、あと水曜会!駅西のTSUTAYAでやってるやつね。
今週は千葉出張なんで俺はいないんすけども、
なるべく毎回顔出すようにしてるんでぜひ来てください!
個人的にURとポスト系とめっちゃやりたいっす。


そんな感じで。


おわりー。

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索