【雑記】つれづれなるままに、漫画の話
はろーわーるど ナカヲです。

暇なもんで最近買った漫画の話とか書くだけ。
mtgとは全く関係ないよ。たまには力抜いて別の話でも~ってだけだから興味なければスルーで。





そんで紹介するのは昨日買ってきた漫画『総合タワーリシチ完全版』上巻、下巻

これはちょっと前100人規模(誇張なし)の漫研の部長やってた時に
読んでた漫画の完全版。

昔部室の棚に毎月誰かが置いて行ってた「つぼみ」って百合漫画雑誌に、他の作品と比べると明らかに浮いてほぼほぼ日常系漫画になってるこの作品を発見して、嵌ってそのまま集めたんすね。

確か連載中につぼみが休刊?することになったかで最後の方が随分巻いてたような。全3巻しかないからすぐに読めちゃうしおすすめよ。絵もかわいいしね。

あとこれ上にも書いたけど、百合漫画のはずなのに、ほぼほぼそういうの無いのね。だから百合初心者にも安心(?)
っていうかぶっちゃけ俺はプラトニックなのが好きだからガチ百合?レズ?的なのは苦手だったりする。どうでもいいって?そうだね^^



で、今回のリシチ、完全版なので、書店特典に使われたイラストだとか、作者がついったーで上げたイラストだとかが全て網羅されているのだ。ちっちゃいけどうれしいぜ。
しかも新規描き下ろしが44Pも追加されてるのだ。やったぜ。
そんでその描き下ろしがもうめっちゃ百合してたぜ。油断してたらめっちゃ恥ずかしくなったぜ。かわいいぜ。ありがとう。ありがとう。

そういう本を買ったよって話。おわり。



大学んときはジャンプをベースとしてアフタヌーンとかアワーズとかハルタとかメジャーもマイナーも雑食で色々読んでた。
適当に表紙買いするのも好きだったし っていうかそれが趣味だったから結構散財した記憶。

上記に上げた雑誌だと『謎の彼女X』『僕らはみんな河合荘』『犬上姫にくちづけ』とかおすすめだから読んでみるとよろし。
謎の彼女Xと河合荘はアニメ化もしてるよ。当時は結構複雑だったよ。
言ってくれれば漫画とかBDとか貸すので、ね^^

雑誌だったらハルタがおすすめかも。クソドマイナー雑誌(失礼)だから俺もあんまり買ったことはないんだけど、載ってる漫画の絵柄がこう、俺の好み多いんよね。それだけなんだけどさ。



閑話休題


唐突にmtgの話。
タバナクル杯(ホントにそういうのかは知らない)が11月26日に名古屋駅近くのお店であるそうで。賞品はなんと英語版《The Tabernacle at Pendrell Vale》!
エタパの最終調整にちょうどいいかも~ってことで参戦しに行きます。
四日市レガシーの方々にも会えるだろうか。対戦したいなー。


とりあえずこんなもんで。

おーわり。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索